2007年07月31日
イチャリバ会

7月のイチャリバ会です。
県内のフリーランスやSOHOで頑張っているIT系の人達が集まっての雑談会。
「イチャリバ会」
私はこの会をもう7年やっています。毎月最後の土曜日に開催しています。
もちろん、幹事は私・・・一人。
でも楽しいメンバーばかり揃っているんですよ。
私がフリーのエンジニアを開始した2000年。 知り合いの3名で飲み会をしたのが最初のキッカケでした。
その3名とは、中国でのシステム開発をしてた仲間です。
その中の一人T氏が言い出しました。
「月1回でも集まって何か情報交換できたらいいよね~」って。
でも、その言いだしっぺは何故かもう何年も参加していないんですよ・・・。(涙
でっ最初の幹事だった私がずっと7年も幹事を続けているんです。
時は2000年、渋谷ではビットバレー、沖縄北谷ではノースバレーなんて言われてIT系の集まりが沢山
開催された時代でした。
そんな沢山あった会も今では激減。 でもイチャリバ会は何故か7年も・・・。
普通は有り得ないですよね。
イチャリバ会はMixiが世に出る前から、ある意味リアルSNSです。
メンバーの紹介じゃないと参加できない・・・。
と言っても誰でも参加OKなんですけどね。 別に会員制じゃないし。
メンバーが「こんな会があるけど来る?」みたいなお誘いを知り合いとかにして段々と集まってきました。
これまでに参加した延べ人数は90名を超えています。
もちろん、中には1回しか参加しなかった方もいます。 年に1回しか参加しない人もいます。
また数年振りの参加なんてのも普通です。
でも毎月やってるから気軽に顔出せるんですよねぇ。それでいいと思っています。
集まると、気軽にNetの話やMacの話や、WebやSystemの話で盛り上がる。
たまには「こんなビジネスどう?」みたいなことで盛り上がることもある。
誰かが新しいアイディアを出したら、そのアイディアに突っ込みを入れ、アイディアを膨らませるんですね。
そんな盛り上がりを見せる楽しいひと時。それが好きだから今でも続いているんでしょう。
参加しているのは、みんな沖縄で頑張っている人達です。
IT業界の底辺で頑張っている人達。
そんな人達をずっと応援できたらと思っています。
いつまで続くか分かりませんが、とりあえず10年を目指して。(笑
今度、イチャリバ会のメンバーを一人一人紹介していきますのでお楽しみに。
KENSEiのHPはこちらから
Posted by kensei at 00:36│Comments(1)
│日記
この記事へのコメント
Posted by フーディ at 2007年08月01日 10:24
密かにブログを読ませてもらってます。
イチャリバ会が7年も続いているのは大城さんの人柄ですよね。
この何年かイチャリバ会には参加できてませんが、そのうち参加させて下さい。陰ながら応援しています。