自分の点数

kensei

2008年01月21日 21:16

今朝、「特ダネ」と言う番組で、宮崎県知事の東国原さんの就任後の1年間を振り返って
県民や本人へのインタビューを交えて、点数を付けていました。

支持率は相変わらず、80%以上をキープしていまして、評価も分かれるものの高得点を
マークしていました。

でっ、東国原知事本人が自分を採点していまして、その点数は 25点 でした。

25点。

就任4年で100点にすると言う意味で、25点と言う評価を出したようです。
多分、本人には色んな思いがあると思います。まだまだ問題山積みだと思います。
政治ですので、1年で直ぐに解決できるようなものでは無いでしょう。

色んな意味を含んでの25点なのでしょうね。



それを見ながら。ふっと自分の去年の点数って何点?なのだろうかと考えました。

自分で自分の評価をしたことがなかった、ましてや社員やお客様に「私は何点ですか?」って聞いた
ことも無い。

自分で自分を評価するしかないので、点数を付けてみました。

結果は 12点

まったくの感覚的なところですが。12点位でしょうか・・・。

得点の評価ポイントの理由をを言えば。

 ・「人、物、金」の意味を学んだ 5点
 ・お客様からKENSEiにお願いして良かった「ありがとう」と言う言葉が聞けた 5点
 ・正社員が二人増えた 2点 (一人1点だから)


それ以外はホント厳しい1年だったと思います。
結果は何一つ残せなかった。結果が出ていないなら、本来は0点なのでしょうが。
それは少し寂しいので、良かった点を次回に期待と言うことでポイント付けました。

ある意味、自己評価は大事ですね。

経営者は結果を出してナンボの世界ですから厳しいとは思います。
ま~”結果”は何をもって結果と言うのかは微妙ですが・・・会社経営と言う意味では売上や利益だと
思います。そう言う意味でならホント0点です。

それでも、去年1年多くの事を学びました。

その”学び”はこの先必ず結果として現れてくることでしょう。
その期待もこめて、今年1年も頑張っていこうと思います。



KENSEiのHPはこちらから

関連記事