充電器ではなく売電器
最近、コンビニでも電気自動車用の充電装置がある。
高速の屋嘉サービスエリアでもそのようなものがあったが。
充電できるなら、売電できないものか?と思ってしまう。
例えば、コンビニにいって支払いが50円足りなかった。
では、「電気で支払います。」なんてことがあったら面白いと思う。
どこでも電気買いまっせ的なサービスで。
ちょうど、GEOにCDを売りに行くようなもの。
企業側は買った電気を、充電する人に転売する。
それもそんなに大きくない(設置コストを抑えた)大きさの機械で
導入もしやすいなんてものがあったら面白い。
でも、後数年にはこんなサービスがあっちこっちにあるんでしょうね。
関連記事